獨協中学・高等学校ワ ンダー フォーゲル部OB会 オンラインマガジン 2017/ 4/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▲△ も くじ △▲△
【1】栃木県茶臼岳(那須岳)の雪崩事故
【1】栃木県茶臼岳(那須岳)の雪崩事故
【2】広がる登山届の義務化
【3】ホームページの「購読」ボタン
【4】行ってきました 山行Now
【5】編集後記
【6】記事の募集とメールマガジンについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】栃木県茶臼(那須岳)の雪崩事故
先月のメールマガジンで積丹岳の遭難記事に触れたばかりですが、連日の報道でみなさんもご存知の通り、先月27日に栃木県立大田原高校の生徒7人と教諭1名の計8名が亡くなるという栃木県茶臼岳の雪崩遭難事故がありました。誠に残念な事故で、亡くなられた方のご冥福を祈るとともに遺族の方々の悲しみを慮るばかりです。この事故の概要と問題についてHPのトピックスとコラムに記事を載せました。
———————————————————————————————————————
【2】広がる登山届の義務化
【2】広がる登山届の義務化
3月上旬に岐阜・長野両県にまたがる西穂高岳(2,909メートル)を登山届を出さずに登った男性が遭難し、警察に救助されるという遭難事故が発生しています。この遭難では救助された遭難者に対して岐阜県の防災課では3月3日付で無届け登山に対する5万円の過料処分が下されました。岐阜県では2015年から北アルプスの登山に対して登山届の義務付けが条例化されており、昨年には御嶽山と焼岳が追加指定され、12月には白山も加えられることになっています。
すでに富山県は劔岳周辺の山岳区域、群馬県はの谷川岳の岩場地帯への登山について1960年代に罰金・過料をともなった登山届の提出が条例で義務付けられていましたが、近年の遭難事故の増加と御嶽山などの活火山噴火による事故などを受けて他県でも事故防止と事故後の対処の必要から、登山者に登山届提出の義務化を条例として定める動きが広がってきています。
長野県は昨年7月から罰則規定はないものの、指定登山道の通行について登山届の義務化と山岳保険加入の努力義務が条例で定められいます。
山岳保険加入については手軽なタイプが出回っていますが、自動販売機なるものも近頃登場しているようです。上高地のバスターミナルでは1ヶ月の期間中1回の事故で救助費用が最高で100万円まで補償され、死亡・後遺障害見舞金なども出る山岳保険が自動販売機で売り出されているそうです。1コイン(500円)を入れると領収券が発行され、それを登山届に貼って登山届け提出ポストに投函するというもののようです。手軽さから外国からの登山客にも人気だそうです。
岐阜県 北アルプス 焼岳 御嶽山 白山
富山県 剣岳
———————————————————————————————————————-
【3】ホームページの「購読」ボタンの新設
【3】ホームページの「購読」ボタンの新設
DWVOB会のホームページHome画面左下に「ブログをメールで購読」という箇所があるのをご存知でしょうか。先月から新設したものですが、メールアドレスを記入して「購読」ボタンを押していただくとホームページが更新される度にメールでお知らせが届くというシステムです。これは本ホームページ作成プログラムの方で自動で処理されるものです。もしよかったら試してみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】行ってきました 山行Now
「金時山」
足柄山の金時で有名な金時山は1時間程度で山頂まで行くことができる手軽な山で、かつては猪鼻嶽とも呼ばれていたようで猪の鼻のようにほっこり突き出した山容が印象的な山です。天気が良ければ形の良い富士山や神山・大涌谷、芦ノ湖なども眺められる人気の山です。家族づれや外国人にも人気になっています。乙女峠からのルート、矢倉峠からのルート、公時神社からのルートなどがありますが、今回はHPから乙女峠、矢倉峠ルートの記録をご案内します。
———————————————————————————————————————-
「春の根子岳と四阿山(あずまやさん)」
群馬県と長野県の県境に2000m級で双耳峰のように聳える花の百名山の根子岳と百名山の一つに数えられる四阿山があります。四阿山は開業中ならば嬬恋のパルコール嬬恋のロープウエイを使っても行ける山ですが、今は雪もたっぷり残る春山で、根子岳は山スキーも楽しめる山でもあるようです。3月20日に行った最新の記録です。
———————————————————————————————————————-
「伊豆ヶ岳」
西武線の正丸駅から吾野駅や西吾野駅利用という電車だけでアクセスできる登りやすい山です。伊豆ヶ岳まではあっけなく登れてしまいますが、子の権現までが延々と長くて思いの外疲れたりします。頂上直下の男坂は現在は崩落が進んでいて現在は通過できないようです。
———————————————————————————————————————-
「両神山」
秩父の名峰の両神山です。交通が不便なので車での山行になります。古くから信仰登山として登られてきた山でもあり、三峯神社の影響と言われていますが山頂下の社では狛犬の代わりに狼の像が迎えてくれます。日向大谷ルートと鎖場の名所として有名な八丁峠ルートが代表的な登山ルートですが、HPでは日向大谷のルートをご紹介しています。
———————————————————————————————————————
【5】編集後記
本ホームページTOPICSでは田部井さんが亡くなったという記事で女性では田部井さんの他、早稲田大学の難波さんと南谷真鈴(まりん)さんが7大陸最高峰制覇を果たしていると紹介しました。その19歳でセブンサミッターになった南谷さんが今月の13日に北極点に到達し「エクスプローラーズ・グランドスラム」(7大陸最高峰+北極点踏破)の最年少記録を更新したというニュースが飛び込んできました。英語も流暢に使いこなし冒険家とは思えない風の近頃の女子大生でありますが、短時間ですがすごい記録を成し遂げました。今度は海洋に舞台を移すというまさに新人類?です。珍獣ハンター”イモリアヤコ”の登山部での活躍もすごい!!と思っていましたが、いろいろなサポートもあったとは言え感心するばかりです。
さて、もう少しでゴールデンウイーク。すでに毎日が日曜日という会員も多くなっているのかと思いますが、まとまった休みとなればそんな時にでも計画しなければなりません。みなさんはどこかお出かけでしょうか。山でも旅行でもどこかへと計画されている方はぜひ山行記録や紀行文を寄稿ください。
【6】記事の募集とマガジンについて
このメールマガジ ンは毎月1回(発行日は不定)、OB 会会員にお送りしているものです。次号以降配信が必要ない方は、メールでその旨お知らせください。また、記事はホームページにリンクしていますので、今後別のアドレスへの配信を希望される方はその旨連絡下さい。
本ホームページでは記事を募集しています。投稿・寄稿をどうぞお寄せ下さい。山行記録は当時のものでも個人の新しい記録でも結構です。当時の写真だけでも記録として蓄積したいと思っていますので、宜しくお願いします。山行記録のほかに、紀行文、コラム、近況報告などの直接投稿やメールでの寄稿もよろしくお願いします。
※投稿やお問い合わせは dokkyo.wvob@gmail.com 担当手島までお願いし ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
獨協中・高等学校ワンダーフォーゲル部OB会 オンラインマガジン
DWVOB会HPアドレスは http://www.dwvob.sakura.ne.jp/wp
掲載記事や画像などを許可なく転載することはご遠慮ください。 ⌘
本ホームページでは記事を募集しています。投稿・寄稿をどうぞお寄せ下さい。山行記録は当時のものでも個人の新しい記録でも結構です。当時の写真だけでも記録として蓄積したいと思っていますので、宜しくお願いします。山行記録のほかに、紀行文、コラム、近況報告などの直接投稿やメールでの寄稿もよろしくお願いします。
※投稿やお問い合わせは dokkyo.wvob@gmail.com 担当手島までお願いし ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
獨協中・高等学校ワンダーフォーゲル部OB会 オンラインマガジン
DWVOB会HPアドレスは http://www.dwvob.sakura.ne.jp/wp
掲載記事や画像などを許可なく転載することはご遠慮ください。 ⌘