王岳 2023 御坂山塊


2023年2月9日(木)

5時出発のはずが寝坊してしまって集合時刻に20分遅れ、30分出発になってしまいました。二人での山行は1年以上ぶりでした。

中央高速に乗って、談合坂サービスエリアに寄ってから河口湖ICから国道139号線で根場のに「西湖いやしの里根場」の駐車場(登山者用)に着いたのは7時50分でした。

「西湖いやしの里根場」から王岳へは鍵掛峠を回ってからと、王岳に直接上がるコースがあります。予定では王岳をピストンするつもりだったので王岳を目指して出発しました。林道を20分くらい歩いてから登山道になりました。

途中から道は凍りついて、雪も少し残っていました。チェーンスパイクの跡がありましたがチェーンスパイクは履かないで登り通せました。

凍っていた道も途中まででした。

雪を被った南アルプスが木立越しに見え隠れしていました。

尾根に出て頂上まではあと15分くらいかと思っていたものの、伸びたササの間の道は結構長く、気持ちが折れそうでした。

ぽかっと頂上に到着しました。

北側の林越しにチラチラと八ヶ岳や北アルプスも遠望でき、下に甲府の街も見えました。南側にはクリアーな富士山が間近に鎮座し、西湖、河口湖、先に山中湖の富士五湖群も眺めることが出来ました。

予定よりも早く頂上に着いたので、昼食には早いので、お湯を沸かしてコーヒーとお汁粉と大福を食べてゆっくり休憩しました。

予定ではピストンで下山するつもりでしたが、時間が早かったので鍵掛峠を回って下山することにしました。

鍵掛峠まではアップダウンを繰り返しながらの道でした。岩場や崩壊している箇所もあって所々ロープが貼られていました。

鍵掛峠

鍵掛峠の少し先に根場への下山ルートがありました。

つづら折りの道を沢に沿ってひたすら下りて行くと、堰堤や沢の流れも現れてきました。林道まではあと少し。

登山道が終わり、石ころだらけの林道をしばらく行くと、道が開け、再建された茅葺の古民家群が点在する「西湖いやしの里根場」に到着しました。

根場四所神社

王岳周回コースはちょっと舐めていました。そこそこ疲れました。

古民家で手打ちそばを食べたかったものの、蕎麦屋は入場料を払わなければならない「西湖いやしの里根場」の中にあったので断念し、河口湖まで戻って名物の「ほうとう」を食べようということにしました。

ほうとうはボリュームがありすぎた感がありましたが、おいしかたです。

とても寒かった時もありましたが、概して2月にしては暖かく穏やかな1日でした。翌日、河口湖は20センチを超える積雪になり、各所で交通止めも発生したそうです。

S47年卒 手島達雄 S49年卒 柳沢孝嘉


コースDAT

東京出発5:30    西湖いやしの里根場駐車場7:50 準備(15分)8:10     林道終了8:30    王岳頂上10:10    休憩(40分)10:50    鍵掛峠11:57   分岐12:00    林道12:54    西湖いやしの里根場駐車場13:10

(ログの開始が遅れたのでスタート地点がずれてしまいました。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です