丹沢 表尾根縦走 塔ノ岳(1,491m)

2017年2月19日(日)

丹沢表尾根を歩いてきました。冬季の丹沢は人も比較的少なく空気が澄んでいて景色もいいので、昨年も1月には大倉尾根をピストンし、3月には表尾根を歩いています。なんだかんだ去年からバカ尾根も3回目になってしまいました。

電車を降りて、あわてて昼食のおにぎりなどをコンビニで購入。バス停は冬季とはいえ、さすがに日曜日なので行列が出来ていました。7時55分発のヤビツ峠行きのバスは「路面の凍結で蓑毛までのピストン運行になっています。」というアナウンス!で蓑毛行きに変更。

並んでいた他の乗客の反応はほとんどなかったので、皆んな分かっていたようです。平静を装っていましたが、山道を1時間かけてヤビツ峠まで行くのかと思うとショックでした。目的地を大山に変えようかとも思ってしまいました。

バスを降りて、蓑毛からしかたなくヤビツ峠までの道を行きます。高校生の時はやはり蓑毛から行ったのではないでしょうか。

ヤビツ峠まで来ました。トイレをのぞいたら大便器にはどこも山盛りウンチが。水道が凍結してしまっているので流せないままになっているようでした。そのままスルーパス!!

頑張ってやはり表尾根を歩こうと富士見橋の登山口までの道を行きました。山側の路肩には雪が固まって残っていましたが路面はさほど凍結している風ではありませんでした。

雪は所々残ってはいましたが今回雪の上を歩いたのはほんの少しでした。泥道の方がよっぽど多かったです。午前中は富士山がとても綺麗に見えました。

ちなみに去年3月10日はこんな状態でした。同じところの写真を2枚。天気は良くなく見晴らしもないものの樹氷がとても綺麗で、幻想的な表尾根でした。(期せずして同じようなところを撮っていました。)

去年と違うところ。1時間余計に歩くことになったショックが大きいのか?ふくらはぎがこの時点で早くも疲労困憊。何人に抜かされたか分からないほどです。登山口の道路を同時に前後して歩いていた娘に「頑張りましよう」ってグミをもらってしまいました。(でも最終的にはこの娘よりも結構早く塔ノ岳に着いています)

こんな泥田のようになっているところが多かったです。

塔ノ岳(1491m)山頂です。全然雪がなく残念でした。すでに富士山も望めませんでした。去年に比べて30分近く遅れてしまったようでした。

おなじみの尊仏山荘です。

下山中、42年卒の長瀬さんから「自分のLINEのプロフィールに写真を貼ったよ。」と入電あり。(長瀬さんはLINE初心者です。)ソフトバンクからドコモにキャリアーを変えたら感度が良くなった感じです。「これから日曜恒例の銭湯へ行ってきや〜す。ご安全に帰宅してね。」と・・・。

16時45分、大倉バス停着。                             (47年卒  手島)

「丹沢 表尾根縦走 塔ノ岳(1,491m)」への3件のフィードバック

  1. 🔷手島さま
    丹沢表尾根貫徹❝ツイキャスTV❞ライブ中継企画を思いつき❝line❞しました。下山途中お疲れ?のところお返事ありがとうでした。s43年卒:長瀨オサム

  2. 🔷手島さま
    ❝丹沢表尾根縦走貫徹❞ツイキャスTVライブ中継企画を思いつき❝line❞を入れました。下山途中お疲れ?のところお返事ありがとうでした。長瀨オサム(s43年卒)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。